3年目の初回車検をビッグモーターで
5年目の2回目車検をコバックで受けてみました。
結論から言うとビッグモーターは、おすすめはしません!
少なくともつくば市のコバックは良心的で納得のいかないBMのような検査内容にはならないからおすすめです。
さて、検査内容をここに紹介します。
まず、ビッグモーターの納品・請求書の内容を見ていきます。
基本料13,850円はいくらか高めでは。
ヘッドライト光軸調整とサイドスリップの調整は、まったく依頼した覚えがないし、勝手に作業されていました。これだけで6,000円以上も徴収されていました。
ショートパーツとパーツクリーナーなんて、こんなものまで請求してくるのは怒りを覚えます。フロントショックアッパーマウントは取り換えが、必須なのかわかりませんが、技術料高すぎでしょ。
おまけに入庫日と完了日が同じになっていますが、実際は10日ほど待たされています。
続いてナナイオート、コバックの請求書を見てみます。
スーパークイック車検にして、最安値に近づくようにしました。車検の通貨に必要な箇所の交換がなかったのでこの通り4万円少々と費用を格安におさえることができました。私は、簡単な整備は自分でやるようにしているので事前に交換がもとめられるワイパー、タイヤ、スパークプラグ、フィルター類、ファンベルト等は交換していました。その甲斐もあって、何も指摘されることなく、順調に車検に通ることができました。
ちなみに自分でやる交換部品についても安値を追及して、たどり着いた方法を紹介します。
部品交換を格安にする方法
ワイパー
その辺の車屋で買うと一本1,000円ほどすることもあるワイパーゴムですが、楽天やAmazonの通販では、金属部分が取り付けられていないほんとうにゴムだけで販売されています。以前はワイパー交換で以前のものを廃棄する際にワイパーゴムを固める細長い金属板の廃棄がもったいないと思っていたのですが、これを再利用できるようになり、さらに交換費用も100円台~と破格の安さにすることができます。
6ミリと8ミリがあるようなのでご自身のお車の仕様に合わせたものをご購入ください。長さはワイパーの長さに合わせて切断して取り付けます。
フィルター類 (以下作成中)
エアコンフィルターやオイルフィルターはAmazonなどに登録されているカー用品店で調達します。車屋で車検時などに交換すると大抵1,000円以上の工賃を要求されてしまいますが、自分で購入するとエアコンフィルター
オイルフィルター(エレメント)
フィルター
と一つにつき、数千円の工賃が浮きます。
その他部品
ファンベルト
エンジンからキーキー音またはキュキュル音が鳴り出したら交換しましょう。
こちらもネットのカー用品店で購入します。2,000円ほどで売っています。
取り外し、取り付け方は、ご自身の車種で方法を検索してください。経験者の方々の解説が見つかるかもしれません。
通常の工賃は5,000円前後となるようです。しかし、自分で行えば1時間程度はかかるかもしれませんが、かなりの節約となります。
スパークプラグ
同様の方法で入手します。
交換のために長めで掴む機能の付いたソケットが必要になると思われます。こちらもご準備を。
タイヤ
当方在住の茨城県では
メリット が工賃込みの価格で安くタイヤ交換を行うことができます。
その他にもグランステージのケンズガレージもおすすめでこちらは広告が入ったときに安いのがあればそれにします。
広告はShufoo
でも見ることができるのでホームセンターの広告が入る日にチェックします。
ほかにはコストコです。何とかフェアをやっているときや入会時の割引券などを持っているときには、有効です。こちらはパンク修理無料や窒素充填、ローテーション付きなどの色々な特典がついているのが魅力です。
0コメント